平成26年度 北海道小学校長会 第3回理事研修会 平成26年9月11日 (木) 新ひだか町公民館 |
|
![]() ![]() ![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
今後の道小が取り組むべき課題について、3点お話しする。 1点目は、教職員の定数改善にかかる動きについてである。 2点目は、今後の学力向上の取組についてである。 最後に、全国学力・学習状況調査の市町村別結果公表にかかわってお話しする。 |
![]() |
||
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
||||||||||||||||||||||
|
|
||||||||||||||||
(4)第57回小学校長会教育研究日高大会について | ||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
![]() |
道小の研究発表担当地区について 本間研修副部長より |
![]() |
「健やかな体」 第3分科会 宗谷地区 浜頓別町立浜頓別小学校 植木 典彦 校長 「危機管理」 第9分科会 函館地区 函館市立高盛小学校 秋山 隆行 校長 |
(6)その他 |
![]() |
![]() |
学校改善・授業改善のための分析ツール |
![]() |
||
![]() |
詳しくは、『道小 情報 第3号』をご覧ください
(1)「学力向上に関する調査」の集計結果と今後の取組に向けて 池田庶務理事
|
![]() |
(3)「広域人事へ関わる要望」の回答について 河原井事務局長 |
(4)組織の在り方検討委員会について 河原井事務局長 |
![]() |
![]() |
小杉副会長 「雨降って地固まる」という故事がある。 雨が降っても、明日からの日高大会が、全道の校長の連携し、固まる会になることを願っている。 |
![]() |
||
![]() |
牧野副会長
![]() |
![]() |
非常事態だからこそ、私たちが一致協力して日高校長会を全面的にバックアップしたいと思っている。 よろしくお願いしたい。 |
![]() |
||
![]() |