北海道小学校長会 令和元年度 第4回理事研修会

令和元年12月16日 (月) ホテルライフォート札幌

【報告事項】
 〇全連小第233回理事会(10/16)の報告
 〇教育情勢
 〇会務・各部の活動
 〇第62回道小胆振・苫小牧大会について
 〇第71回全連小秋田大会について
 ○第63回道小オホーツク・北見大会
  及び全連小京都大会参加割当等について
 ○令和2年度以降の道小研究関連分担について
 〇道教委・教育局への要望内容の集約について
 〇へき複連の活動や要望について
 〇道特協の活動や要望について 
 〇令和元年度第1回運営委員研修会
  <中間監査報告>について
 ○企画研修委員会について
 ○午後の時程について
 〇その他

【協議事項】
 〇道小大会運営研修会を受けて
 ・道小大会運営研修会の報告
 ・道小大会を振り返って(理事より感想意見)
 
 〇第63回道小オホーツク・北見大会について
  (シンボルマーク・キャッチフレーズ 他)
 〇次年度 活動計画・総会宣言文の作成について
 〇次年度 役員選考について
 ○その他
  ・今後の文章表記について

【連絡事項】
 〇第5回正副会長研修会・理事研修会について
 〇次年度 諸会議年間計画(案)について
 〇退職会員の感謝状及び記念品について
 〇次年度 全道会長研修会の話題集約について
 ○その他 

開会の言葉
渡辺副会長
 
 



会長挨拶      全文表示
 大石会長      



議長選出
 設楽 副会長
 


報告

(1) 全連小第232回理事会(10月16日)の報告 詳細は「全連小速報」を参照

佐藤 副会長 


(2) 教育情勢について   全文表示
 神谷 事務局長

(3) 会務・各部の活動
会務報告   石川事務局次長
 

  経営部          研修部           対策部         情報部
              
  土井 経営部長   大島 研修部長     紺野 対策部長     塩住 情報部長
 


(4) 第62回道小胆振・苫小牧大会について
瀬川 指名理事    概要
  
(5) 第71回全連小秋田大会について
森田 研修部幹事   概要
 


(6) 第63回道小教育研究オホーツク・北見及び第72回全連小京都大会参加割当等について
(7) 令和2年度以降の道小研究関連分担について
道小 紺野 研修部副部長  概要
 

(8) 道教委・教育局への要望内容の集約について
石川 事務局次長  概要 

(9) 北海道へき地・複式教育研究連盟(へき・複連)の活動や要望について

温泉 指名理事  全文表示 
 

(10) 北海道特別支援学級設置学校長協会(道特協)の活動や要望について

三戸 指名理事  全文表示 


(11) 令和元年度 第1回運営委員研修会<中間監査報告>について
 

 吉田会計理事より9月末現在の中間決算報告があった。その後、齊藤監査委員長より中間監査報告があり、収支について誤りなく、正確に処理されていることが確認された。


吉田 会計理事                                       齊藤 監査委員長

(12)企画研修委員会について
松井 委員長     概要

(13) 午後の時程について

(14) その他


【 学習会 】 11:00~11:30

指導方法工夫改善加配について
   北海道教育庁 教育政策課 定数政策グループ 主幹  齊藤 栄三 様


教員採用について
   北海道教育庁 教職員課  小中人事グループ 主幹   本吉 恵美 様


協議

(1)道小大会運営研修会(反省会・引継会)を受けて







  ①道小大会運営研修会(反省会・引継会)報告  紺野 研修部副部長 全文表示 
   
  
  ②道小大会を振り返って                    司会進行 森田 研修部幹事
      
   理事からの感想・意見
   
                  
                           


(2) 第63回道小教育研究オホーツク・北見大会 シンボルマーク・キャッチフレーズ 他

 紺野 研修部副部長  / 佐藤 指名理事 
   
 詳しい資料を読む 
 

(3)令和2年度 活動計画・総会宣言文の作成について
神谷 事務局長

1 活動計画作成委員の構成について
  石川事務局次長をチーフとして、事務局から5名を委員として委嘱している。各部から1名委員を選出していた だき、あわせて9名で組織される。2月上旬の活動計画作成委員会を経て、第5回理事研修会で協議され、総会で 提案・決定する予定。

 2 総会宣言文起草委員について
  事務局内の紺野賢秀副部長をチーフとして、令和2年度の活動計画の概要が決まり次第、作成にとりかかる。起 草委員会においては、新年度に入ってからすぐ、各ブロック代議員から1名の起草委員を選出していただき、事務 局内責任者と合わせて6名で構成する。起草委員会は総会当日に開催し、総会に提案する。
 


(4)令和2年度 役員選考について
 新井 事務局次長
 
 令和2年度の役員選考についてご説明する。
北海道小学校長会の会則第6条に『会長、事務局長は理事研修会で決定し、
総会で承認を得る。副会長、監査委員、理事は総会で決定する。

 
(5)その他 … 今後の文章表記について
神谷 事務局長
 研究大会の要項、集録、会員必携等、刊行物における表記の変更について、現在は全連小の表記に従って、横書きの文章の際には全て読点としてカンマ(,)を使用している。最近では、横書き文章でも点(、)が一般的となってきており、公式文章でも点が使われている現状を踏まえ、次年度から道小の刊行物では点(、)を使用する方向で提案する。
議長退任
設楽 副会長

連絡

(1)第5回正副会長研修会・理事研修会について


石川 事務局次長

 ・第5回正副会長研修会、第5回理事研修会、役員選考委員会の日程について
   
   →令和2年2月21日(金)

(2)令和2年度 諸会議年間計画について(道小・全連小)
吉田 会計理事

 諸会議年間計画 (令和2年1月15日更新)            おおよその来年度の計画にご利用ください。変更もありえます
(3)退職会員の感謝状及び記念品について
石川 事務局次長
 
(4)次年度 全道会長研修会の話題集約について
松村 対策部副部長

「令和元年度『全道会長研修会』の話題集約について」      
※令和元年度「全道会長研修会」の話題について      送信表     


閉会の言葉
東 副会長